OIL来たので入れましょう
です!
神奈川県相模原市緑区より発信中
OIL来たので入れましょう
です!
お役所の仕事始めの日は毎年試乗ナンバーの更新です。
朝からファーゴさんでお買い物してきました。
超精密目分量で整地、測量をしてw
突貫工事を行います
かくかくしかじかで完成しました。
つかれました。
ハイゼットジャンボ S510P さん は
ワイヤー、配線類を戻して 動作確認しまして大丈夫そうです!
クラッチペダルを踏みこんでもギアが入りずらい症状は改善されました(よかった)
これぐらいのダイヤフラムスプリングの摩耗やレリーズベアリングの摺動部の汚れでクラッチって切り切れなくなるんでしょうか?(いまいち解せぬ)
ジャンボさん作業は一時終了して
変わりにこれを入れます。
smart 450 さんは現在完全不動状態です
サイドステップパネルを外したら大分キテました。
ウマをかけたところで本日は終了です。
カバーとディスク付けます
レリーズベアリング付けます。
大分苦労を間端折って付きました
即席ミッションジャッキは役に立ちましたが、やっぱり最後は力と手の感覚でしたw
ブラケットやドライブシャフト前後つけて力尽きました(私は安静中のはずです!)
続きは後日。