AF34 DIO センタースタンド曲がり

3次元的にぐにゃぐにゃに曲がっていたAF34 DIOのセンタースタンド

曲がったまま使い続けたみたいで変なところがすり減ってます。

曲がりは力業で戻したのですが

ここ、へこんでしまっています。

へこんでいる所が車体フレーム側のストッパーに当たり、車体が安定してセンタースタンドが立っています。

なのでここがへこんでいると後輪が地面から離れずに安定しませんので

盛ります!

盛りました!

少し削って平らにします

錆びるので、塗ります。

ばっちり浮きました~

この車体、今はただ押引きしているだけですが毎日センタースタンド掛ける時に

上がり方が斜めで気になっていたので満足~!

AF34 DIO です

こないだウチにきたAF34 DIO ですが

押し歩きしてるときフロントブレーキが利かないのがあり(それだけジャーありませんが)

フロントブレーキワイヤーの調整をしてブレーキレバーを握ったら

ブレーキ引きずるようになりましたw

フロントカバー開けます (あっちこっちバッキバキです)

ロック状態です

固着しまくりでプラハンで軽く叩いたぐらいじゃ抜けませんでした

抜けたー

久々にこんなフツーに固着してるの見ました。

掃除しました(掃除だけで1時間ぐらいやってました)

組みます

こんなに減っているブレーシューは後日交換しましょう。

いまは押引きできればよいのでこのまま戻します。

なんか

キター!

ハイゼットジャンボ さんにも3台載る事がわかりました。

現地で積めなかったらどうしょうかと心配しました、あー良かった。

ヒョースン GV125S BOBBER ぷち試乗会 参加してきました。

岡本商店様 で開催されてます ヒョースン GV125S BOBBER ぷち試乗会 

で現車じろじろ見まわして、試乗させていただきました。

車体の作りは想像していたより非常によくてびっくり!

車格、パワーも扱いやすく125ccとしてなかなかよい感じでした~

最近バイク自体に乗っていなかったのでチョットビビり気味に乗ってました・・・

25日まで試乗できるみたいですので

興味おありの方いかがでしょうか~