ウエットブラスト初号機です!

今までのテストでそこそこの性能が出たので、耐久テストです

ここで!

本日のクランクケースのコーナーw

ウエットブラストのテストピースになってもらいます!

その後

なかなかの仕上がりになりました。

やわらかいメディアを使っているので攻撃性は少なめですが

ここまでにはなります。

さらに長めに当て続ければもう少し均等に打てます。

今回はキャビネット自体の大きさの制約があった為

クランクケースなどの大きな物はキャビネットのなかで扱いづらかったです

パワー、継続性は当社の環境ではそこそこ出ています。

途中で処理してみたキャブレターです

このキャブレターは処理時間3分です。

あまり仕上がりを追い込まずにサラッと処理してこのような仕上がりですので

レストア作業にはあったら便利だと思います。

しかし処理してると、どんどん綺麗になるので面白くなってしまいなかなかやめれなくなってしまいます!

本日2時間連続運転しましたがトラブルはありませんでした(ほっ)

vw type2 レイトバス です 2021.08.13

本日のクランクケースのコーナー!

リップ付のクランクシールがはまるように

こんな加工しました

写真で伝わるかわかりませんが、かなりギリギリです!

写真の順番と向きがおかしいですが、もとはこんな感じでした。

ハイゼットジャンボさんOIL交換

ウチのハイゼットジャンボさん、3000km走ったのでOIL交換です

当社の推奨OILはワコーズさん!

車もバイクも発電機も刈払い機もゼーンブこのOILですw

明るすぎて屋根が映り込んでしまっていますが

フツーに汚れてる感じ(いつもと同じです)

交換後チョロッとOILパンとエレメント周りだけ掃除しました。