
現物見て、状況確認して、予定変更w




図って



あ

ああああああああああああ

せっかく作ったばっかりなのにー




はめたところで本日終了です。
なので昨日作った治具は必要なくなりました。
神奈川県相模原市緑区より発信中
現物見て、状況確認して、予定変更w
図って
あ
ああああああああああああ
せっかく作ったばっかりなのにー
はめたところで本日終了です。
なので昨日作った治具は必要なくなりました。
なんかキター!
中古
そこそこ掃除して
取り付けるための治具を作成
出張作業の帰りはパラパラ
明るさ足りないかと思いましたが
これくらいなら平気そうですね。
なんかキター!ので
出隅取り付け
落書き
手を離してはいけません
落としは出来ましたが
手前は惨劇が広がってますw
やっとここまできた。
残りはドアの予定です。
写真明るく写ってますが、実際は大分暗いです。
2枚吊って
分かりづらいですが戸の間に戸当たりのゴムがついてます
このままだと風に煽られてパタパタしてしまうので
地面に落書き
扉にも落書き
あたたたたたたたたたたたたたたたた
丸落としを叩き込み
抑えた!
ここでまた材料が足りなくなったので
扉、途中まで組んでます
久々に床が見えて広くなりました。
現在材料待ちです!