分解したいのですが


ばっちり溶接されています!

削ります


回しましたけど、前回3トンの時も溶接されていたのですが
すでにホイスト部分は開けた形跡があったので
このやり方は正しくないのかもしれません。
逆にこのやり方以外わかる方いらっしゃったら教えてほしいです。

これだけで30kgぐらいありそうです・・・重い・・・
さあ

この6角どうやって回しましょうかね~
神奈川県相模原市緑区より発信中
分解したいのですが
ばっちり溶接されています!
削ります
回しましたけど、前回3トンの時も溶接されていたのですが
すでにホイスト部分は開けた形跡があったので
このやり方は正しくないのかもしれません。
逆にこのやり方以外わかる方いらっしゃったら教えてほしいです。
これだけで30kgぐらいありそうです・・・重い・・・
さあ
この6角どうやって回しましょうかね~
どうも最近動きが怪しいと思っていたコンプレッサーさんが
ん
ありゃ!
どーしてこーもウチの機械は壊れるのっ(それはアンタがボロばっかりもってくるからじゃ)
先日3トンジャッキが直ったので次は5トンですw
左がこないだ直った3トン、右が次の5トンです
ちなみにあと2台あります・・・
3トンよりさらに重たいです・・・
昨日はうちのポコさんも一緒に出掛けました
ポコさんにはトレーラーを引く仕事をしてもらいました(嘘)
一晩ジャンボさん上げっぱなしで5mmくらい下がったかな?
ぐらいの状態なので 直ったのでしょう
良かった良かった!