って初めて使いましたが、結構な精度で穴開くんですね
今日は3か所だけアンカー打ち込みました
打ち込む時一緒に左手も写真のハンマーで打ち込んだので
凄い腫れてます・・・骨折れてるんじゃないかぐらい痛い・・・
神奈川県相模原市緑区より発信中
って初めて使いましたが、結構な精度で穴開くんですね
今日は3か所だけアンカー打ち込みました
打ち込む時一緒に左手も写真のハンマーで打ち込んだので
凄い腫れてます・・・骨折れてるんじゃないかぐらい痛い・・・
溶接ビードをならして転換剤を塗り
ラバーチッピング塗装
コンクリートの凸凹を削って調整しましてピッタリ
まだあったのか!という感じの扇風機とスポットクーラーをストーブと入れ替え
あとは、銅とアルミと鉄くずと基板を分別です。
先日出来たカーポートの土間コンクリートに囲まれた浄化槽さん
コンクリートを打設して分かった升の土管自体が傾いていた件
何とかしないと浄化槽のフタが車で踏むたびバタバタ暴れます
覗くと怖いです3M以上はありそう
加減がわからず「こんなもんでいいだろう~」
と思ったら結果緩かったみたいです(もう手遅れなのでほっときますが、多分強度に影響するでしょう)
今まで半月状態でしたが、升の中に落っことしそうなのが怖いので
1枚にくっつけてしまいましょう
分かっていましたがメチャクチャ重たくなりました
手をかけるところを付けようと思っていたのですが
これだけ重量があると手すりも強度を考えないといけませんね
後日、錆対策して塗装します。
ベルトグラインダーによくあるワークを当てて固定するやーつ出来ました
今まで付いてなかったので非常に便利!
正式名称はなんて言うんでしょう~わかりません。
シャッター入口にあった資材を立ててた棚を分解しました
こんなに材料使っていたんですね~
また使う時まで物置に材料と一緒に詰め込んどきます(忘れそう)