
エアーコンプレッサーのサブタンクについている鉄車輪です。
外したいのですが錆びて固着してしまってぬけません!

タガネで叩いても

軽くあぶってみましたが
びくともしませんw

なので、ゴミをあさって溶接


こんな道具を作って、鉄車輪の穴に差しムリクリ力業でなんとか回りました~
やっぱ道具だなー!(最後は力業だけど・・・)
神奈川県相模原市緑区より発信中
エアーコンプレッサーのサブタンクについている鉄車輪です。
外したいのですが錆びて固着してしまってぬけません!
タガネで叩いても
軽くあぶってみましたが
びくともしませんw
なので、ゴミをあさって溶接
こんな道具を作って、鉄車輪の穴に差しムリクリ力業でなんとか回りました~
やっぱ道具だなー!(最後は力業だけど・・・)
こないだ作った軽トラの後方鳥居が活躍しています~
ホームセンターで材木を積んでいたら
職人ぽい大将から「これは純正なの?」と声をかけられました。
「いいなーこれ!」と言っていただきました~
当社でも活躍しております!
こんなものでよければ作ります。
参考
ちなみにこれは当方にあった廃材の寄せ集めで作ったものなので単価はだせませんが
同じようなものでも5万~ぐらいかかると思います。
ちっさいFANのコネクターを付け替えています、40mmだけど。
リングライトと拡大鏡と老眼鏡は手放せません!
頭は悪いけど視力だけは良い方だったのが取り柄だったのに~!